<kokochitofarm【ここちとふぁーむ】のこと>

こんにちは。
岡山県の北部に位置する『小さなぶどう農園』kokochitofarm【ここちとふぁーむ】です。
わたしたちのぶどう農園が
なぜ、『小さなぶどう園』なのか?をお伝えします。

それは目の行き届いたぶどう作りをしたいからです。
大きな農園でたくさんのぶどうをつくることもできるのですが
そうすると1房1房に手間をかけることが難しくなります。

kokochitofarmではほとんどの作業を園主1人で行います。
自分の納得するぶどうが作りたいから。
おいしいぶどうをみなさんにお届けしたいから。

少しでも安全なぶどうをつくりたいので
kokochitofarmのぶどう畑に除草剤は使いません。
その分、草刈りの回数は格段に増えます。
手間をかけた分、安心なぶどうをお届けします。

環境のことを考えて、梱包に使用する緩衝材は、なるべく、紙製の緩衝材やウッドパッキンを使用します。

『小さなぶどう農園』の『小さなこだわり』が
大きな安心につながりますように。

『小さなぶどう農園』です。
数に限りがございます。
みなさんにおいしいぶどうがお届けできますように。

◆ピオーネ◆

ピオーネは大粒で濃厚な甘さにほどよい酸味があり、皮がスルッとむけて食べやすく、歯触りのよい食感と上品な風味が楽しめます。

◆シャインマスカット◆

マスカットの香りとハリのある食感で皮ごと食べられるのが特徴です。糖度は高めでほどよく酸味があります。