<kokochitofarm【ここちとふぁーむ】のこと>

こんにちは。
岡山県の北部に位置する『小さなぶどう農園』
kokochitofarm【ここちとふぁーむ】です。

わたしたちのぶどう農園が
なぜ、『小さなぶどう園』なのか?をお伝えします。

それは目の行き届いたぶどう作りをしたいからです。
大きな農園でたくさんのぶどうをつくることもできるのですが
そうすると1房1房に手間をかけることが難しくなります。

kokochitofarmではほとんどの作業を園主1人で行います。
自分の納得するぶどうが作りたいから。
おいしいぶどうをみなさんにお届けしたいから。

少しでも安全なぶどうをつくりたいので
kokochitofarmのぶどう畑に除草剤は使いません。
その分、草刈りの回数は格段に増えます。
手間をかけた分、安心なぶどうをお届けします。

環境のことを考えて、梱包に使用する緩衝材は、なるべく、紙製の緩衝材やウッドパッキンを使用します。

『小さなぶどう農園』の『小さなこだわり』が
大きな安心につながりますように。

『小さなぶどう農園』です。
数に限りがございます。
みなさんにおいしいぶどうがお届けできますように。

<<<お知らせ>>>

※送料込みの価格で設定しておりましたが、送料の値上げ等の理由で送料別の価格設定に変更しております。
ご了承のほどよろしくお願いいたします。

2025.9.1
ナガノパープル、ナガノパープル&食べ比べセット少量ですが、追加受付します。

2025.8.29
ナガノパープル、ナガノパープル&食べ比べセットたくさんご注文いただきありがとうございました!
一旦受付を終了いたしました。

2025.8.11
本日よりシャインマスカットのご予約もスタートしました!
ピオーネとのセット、ナガノパープルとピオーネの食べ比べセットも追加しました!

2025.8.9
本日よりナガノパープル、ピオーネのご予約をスタートしました!
シャインマスカットのご予約も近日中に開始します!
ご注文お待ちしてます!


◆ピオーネ◆

ピオーネは岡山県を代表するぶどうです。
大粒で濃厚な甘さにほどよい酸味があり、皮がスルッとむけて食べやすく、歯触りのよい食感と上品な風味が楽しめます。

◆シャインマスカット◆

マスカットの香りとハリのある食感で皮ごと食べられるのが特徴です。糖度は高めでほどよく酸味があります。
お子さんから年配の方まで一番人気の品種です。

◆ナガノパープル◆

ピオーネと見た目はよく似ていますが、大きな違いは皮ごと食べることができます。
皮ごと食べれることで、ポリフェノールを多く摂取することができる栄養価の高いぶどうです。
フルーツサンドやパフェにするのもおすすめです。